
世間はゴールデンウィークだっていうのにわたしは平常運転。そんな夜勤明けのしがない隙間時間に近所の林道を走ってみた。
せっかく苦労して新品と交換してもらったGoPro。電源もしっかり入るしちゃんと撮影できる。
使わない手はない、GoProのある生活。ということで早速近所へ探検に出かけた。
撮影方法は首からぶら下げるだけの超適当!
ってことで、思い立ったら即行動のわたくし、面倒なことが大嫌い。こんな時のために用意してあったコレ。

首からぶら下げるだけでモトブログ風の絵がとれる優れもの。とはいえ、ヘルメットマウントや車体設置に比べればぶらぶらと不安定。でも、GoProのハイパースムースとやらを試すには逆にちょうどいい。
で、撮れたのがこちら。
もうこれでいけるんじゃないか、というぐらいのブレ補正。
ほんまに写真の格好のまま撮影したのですが、風の音も全然許容範囲。排気音も心なしか実物以上の音で、やはりGoPro HERO7はすばらしい。
映像もかなりキレイなのですがYouTubeに上げるとどうしても劣化するのが残念。対策調べます!
初期不良から交換してもらって、電源ON、OFFは完璧です。しかし、依然フリーズ、熱暴走は発生しております。特に直射日光に当たり続けると触れないぐらい熱くなってます。
もうこれは仕様ですね。だってBLACKなんだもん。
これから暑くなるので、あまり長回ししないようにしたり、撮影場所に気を使うなどして乗り切ろうと思います。
いろいろ問題はあったけど、GoProを楽しめそう。
初期不良に悩まされ、GoProサポートさんとやいやいやったのももう思い出でございます。
これからは良い話をなるべく書けるようGoProを使い倒していきたいと思います。