
どーも最近GoPro沼にハマりつつあるのを実感する820です。普段使うデジカメやタブレットのSDカードなどで枚数が増えてきたのでAmazonで良さげなケースを購入してみたら、なかなか良かったのでレビューしつつおすすめポイントを紹介。

まず開封してびっくりしたのが、そのゴツさ。たたいても、落としても少々のことなら守ってくれそうな頑丈さです。
その信頼感にあまりにも驚いて動画を撮りましたので見てみてください。文章では伝わらない質感もわかります。
落としても全然大丈夫。SDカードにジャストフィットなクッションが入っていてずれることすらありません。これなら大事なデータや思い出が入ったSDカードも安心して持ち運べます。
使ってみて便利だと思ったのがマイクロSDもいけるところ。スマホやタブレットはマイクロSDが一般的なのに対して、デジカメや一眼はSDカードを使うことが多いかと思います。それぞれに適したケースを用意することはコスパも良くないし、保管場所もかさばりますよね。
このケースならくぼんだ場所にマイクロSDがすっぽりはまります。

こちらもしっかりとホールドしてくれるので安心。そのうえに普通サイズのSDカードを収納することもできるので、とにかくたくさん保管したいときにも使える。ちょっと隠しておきたいマイクロSDなんかもこうするとバレにくいかも…取り出しはかなり面倒になるけど。

SDカード、マイクロSDそれぞれ12枚まで保管できます。さっきお話ししたように、マイクロSDを下に、SDカードを上に入れれば24枚までいけます。出し入れは面倒になりますが、完全保存版的なカードはそんな風に入れておいてもいいかもしれません。
メーカーは防水を謳っていますが、IPX規格の適合はないようです。ただ、外見からわかるように、黄色いゴムがケースの周囲を囲っています。本体の留め具によってかちっと閉まるため、それなりの防水効果は期待できそうです。
また、機会があれば実験しますが、防水については「おまけ程度」に考えておいた方が良いですね。
そんな感じでかなり気に入ったディヤード(Deyard)のSDカードケース。お値段は激安とは言えないですが、頑丈な作りで安心してデータを保管でき、マイクロSDも収納できることを考えればコスパは高いです。
バイクに乗って移動する際に予備のSDカードを持ち運ぶときは安心できましたね。また、タフな環境になりがちな現場仕事の方や、外で動画撮影を行う方など、SDカードを頻繁に持ち運びする方におすすめです。ケースにさえ入れればあとはがさつに扱っても問題なし。気軽に持ち運びできるのがGood。
商品リンクはコチラ。現在取り扱いはAmazonのみです。

(ディヤード) Deyard 防水SDメモリーカード用ケース SDメモリーカード収納ケース SDカード12枚、microSDカード12枚 24枚収容可能 防水 防震 防塵