USED PC REVIEW

ワジュンPCからまた中古ノートパソコンを購入しました。今回で2回目のリピートです。半年ほど前に購入したノートPCがめちゃくちゃきれいで高コスパなものが届いたので今回もってことで。
ノートPC欲しいけど値段がな…という方に参考になればと実際に購入したものをレビューしていきます。細かいこと気にしないなら中古も割といいよ。
スペック
まず今回購入したもののスペックを。リンクから確認したほうが早いって方はこちらから>>>TOSHIBA dynabook
まとめるとこんな感じです。
- core i5-4300U
- SSD 128GB
- メモリ8GB
- windows 10 pro
- Microsoft office 2016付属
で、価格が29,800円。無料で外付けHDD250GB付いてきた。
SSDの容量を小さくしコストを抑えました。このPCにはデータも保存しない予定ですし。場合に応じて外付けHDDで乗り切ろうと思います。
ただ、正直なところ前回購入したものに比べると使用感もあります。前回のが「大当たり」としたら今回は、「普通」です。価格を考えたら妥当ですね。
今回購入に至った経緯ですが、「縁側でブログ書きたいな」と思いついたからです。やっぱり良い環境で集中して作業できると捗りますからね。
具体的な使い方は
- ブログを書く
- 音楽を流す
- ペイントで画像を調整
以上を並行しながら行う感じです。core i5は若干オーバースペックかと思いましたが、動作が重いとイライラしますからね。
実際にYoutubeで音楽かけながら、ペイントを使いつつブログを書いている状態でタスクマネージャーを確認するとこんな感じ。

メモリは3.5~4GBほど使用しているので、8GBあった方がベターですね。CPUはかなり余裕がありますね。ブログ特化マシーンとして使用するのであればもう少し落としてもいけそうです。
ただ新しくソフトを立ち上げた瞬間には50%超える時もあるので、まぁこれぐらいの性能でちょうど良かったという気もします。
使ってみた感想
このcore i5-4300Uの末尾UのCPUは超低消費電力なのでバッテリー持ちがまずまず良い。縁側でブログ書いたり、キッチンで書いたりと移動するので電源をいちいち持ち運ばなくて良いのが助かる。とはいえ、中古パソコンのバッテリーは弱っていることが多く、過度の期待は禁物です。
とりあえず満充電してからバッテリーで使用しました。約1時間使用しておよそ15%の減り。画面の明るさは100%です。
単純計算で6時間ぐらいは持ちそうですね。ここまで持ちが良いとは嬉しい誤算でした。
ウェブの閲覧もサクサクいけます。
自宅のネット回線にもよりますが、ご覧のように普通にサクサクいけます。
本体の起動もSSDのおかげで10秒かからない。もう皆さんご存知かもしれませんがHDDより断然SSDです。もう戻れません。
液晶は13.3インチと少し小さめですが、まさにラップトップとしては最適なサイズ。膝の上に置いてカタカタやるのにちょうど良いサイズ感。
外観については冒頭でもお話ししましたが、ちょっと残念。写真を掲載します。
割れ、欠けあり

天板の使用感

キーボードは新品に交換してるみたいです。打ち心地も悪くない。

液晶に大きな傷あり。角度によってはかなり目立つけど、通常使用している時はあんまり気にならない。

液晶の傷についてはかなり残念ですが、角度によっては気になるレベル。個人的には許容できます。
今回の中古ノートPCには残念ながら、外観には少し欠点がありました。ただ、販売元のワジュンPCさんも状態の説明で「良い」としており、初めからこの点については説明されていますので不満はありません。
もし、許容できないレベルの破損があれば、ワジュンPCは30日以内に連絡すれば返金してもらえます。初期不良についても90日までカバーしてくれます。
今のところ、動作については大満足。かなりサクサク動きます。
Microsoft Office 2016だけで1万円ぐらいしますしね。いや、ほんと自分はなんでも中古で満足。ちなみに、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、スマホも中古です笑。
でも、どこまでの傷を許容できるかは、それぞれの価値観なので「あまり細かいことは気にしない」って方には中古断然おすすめ。
そんな感じで個人的には満足しています。発売当初20万円越えの物が約3万円で手に入ったんだから中古はやめられない。
でも、いざ購入するとなると信頼できる業者から購入したいですよね。
特にAmazonで中古品を検索して購入する際は「発売元」に注意してください。同じ商品を複数の業者が出品している時にあまり評判の良くない会社が初めに指定されていることもあります。購入前に評価を要チェック。個人的には100%に近い評価を得ているワジュンPCでこれからも買いますね。
こちらから確認すると発売元がワジュンPCに指定された商品が表示されます。
>>>ワジュンPCの商品一覧





コロナで、自宅でテレワークのためのパソコンとして購入。それでも、殆ど週末にまる一日使用する程度でしたが、購入から2か月で画面上に線が1本表れ、その後3週間で2本目が表れ、wajunnに問い合わせると、中古品なのと、商品到着から日数経過しているため、送料は自己負担でと言われたが、何回トラブルが続くかと考えたら、パソコン知識のありある程度自分で修正できてしまう人でないと、新品と同じ値段になってしまうことがあります。激安だし、内容はすごくいいものでしたが、致命傷になるトラブルも外れを引いたら、規定の日数を超えてのトラブルでは保証の対象外で、期日過ぎてすぐに出てしまうとなれば、諦めるしかないとなります。安易に、購入することはお勧めしません。ちなみに、商品:wajunn proー8/CeleronN3450 1.1GHzでした。
中古なので、やはり当たりORはずれはありますよね…
不具合出るなら、ある意味すぐに出てもらった方がこちらとしてはありがたいですよね。
ちなみに今回、私がレビューしている商品については1年以上使用していますが最初の傷以外は特に不具合なく動いています。